海ぶどう (Caulerpa lentillifera J. Agardh 1837)は英語では Seagrapes であり、沖縄で最初に発見され、養殖された海藻です。世界で発表された研究によると、うみぶどうは食物繊維が豊富で、さらにカルシウム、鉄、ビタミンA型・B型・C型、ミネラルを多く含み、低カロリーながら身体に嬉しい食材です。特にcaulerpinという成分がある為、脂っこい食事と合わせて摂取すると、消化の促進にもつながるといわれています。他に海ぶどうは血圧の調節、抗癌、抗凝固、抗ウイルス、抗酸化の効果もあります。